90 EnglishとTORAIZ(トライズ)の違いを4項目で比較!失敗しないのはどっち?

一部ADを含む

90English

90 Englishとトライズを料金プランで比較!

項目 90 English トライズ
料金 ・6ヵ月:税込660,000円
・3ヵ月:税込432,900円~
・6ヵ月:税込607,300円~
・12ヵ月:税込1,156,100円~
月額料金
(6ヵ月プラン)
税込110,000円 税込101,216円~
入会金 0円 税込55,000円
返金保証 なし 30日全額返金保証
コース数 オーダーメイド 10種類
継続プラン あり あり

90 Englishとトライズを料金プランで比較しました。

90 Englishは完全にオーダーメイドのカリキュラムなので、資格試験対策専用のコースがないのは気になるかもしれません。

その点トライズは10種類のコースがあります。

【トライズのコース一覧】

  • 英語初心者コース
  • 英語コーチング本科(←定番)
  • ビジネス上級英語
  • TOEIC対策プログラム
  • IELTS対策コース
  • 英語プレゼン
  • ファシリテーション
  • インターナショナルスクール
  • ワーホリ準備英語コース
  • 英会話レッスン特化コース

ただ1つだけ注意点があり、トライズの料金は一部英会話レッスンを含まない「最低価格」になっている可能性があることです。

したがってネイティブとのプライベートレッスンやグループレッスンを週何回入れるかによって、金額が多少前後するかもしれません。

90 Englishの公式サイトはこちら

トライズの公式サイトはこちら

90 Englishとトライズをサポート体制で比較!

項目 90 English トライズ
レッスン 週3回
・フリートークレッスン(受け放題)
・プライベートレッスン(週0~3回)
・グループレッスン(週0~1回)
サポーター ・コーチ1名(日本人)
・講師1~3名(日本人/ネイティブ)
・コンサルタント1名(日本人/ネイティブ)
VERSANT受験 2ヵ月に1回 毎月
イベント/セミナー あり あり
アプリ・動画学習
学習教材 オリジナル 市販のもの
(教材費不要)
発音添削 平日毎日 不定期
英作添削 平日毎日 不定期
自習室 なし 利用可
卒業後のサポート ・継続プラン ・継続プラン

90 Englishとトライズをサポート体制で比較しました。

両者とも基本的なサービス内容は同じですが、トライズの方がサポーターの人数や英会話レッスンも充実している印象があります。

というのも、90 Englishは受講生1人に専属のコーチが1名しか付きませんが、トライズは専属コンサルタント1名に加えて最大3人の専属講師が受講生をサポートするんです。

さらにトライズはVERSANTを毎月受験できるので、自分の英語力の変化を定量的に、かつ定期的に確認できますし、モチベーションの維持はしやすいんじゃないかなと思います。

90 Englishの公式サイトはこちら

トライズの公式サイトはこちら

90 Englishとトライズをコーチの質で比較!

項目 90 English トライズ
採用率 2.89% 不明
VERSANT平均スコア 不明 64.9
TOEICスコア 860以上 930以上

90 Englishとトライズをコーチの質で比較しました。

レベルで言うと、トライズのコーチの方が全体的に上のような気がします。

トライズのコンサルタントのVERSANT平均スコアが64.9ということですが、日本人の平均スコアは32点くらいだと言われているんですよね。

VERSANT60点台とは、最低でもTOEIC900点以上の基礎的英語力が必要で、海外大卒など英語圏での長期滞在経験がある人しか普通は取れません。

またTOEICで900点以上取る割合も全受験者の上位4%くらいだと言われていますし、トライズのコンサルタントがいかにハイレベルかが伝わると思います。

一方90 Englishも採用率2.89%という非常に狭き門を突破した方しかコーチにはなれないものの、VERSANTのスコアは公開されていませんでした。

90 Englishの公式サイトはこちら

トライズの公式サイトはこちら

90 Englishとトライズを実績・信頼性で比較!

項目 90 English トライズ
創業 2021年 2006年
従業員数 不明 96名
累計受講者数 不明 約1万人
継続率 95.5% 98.1%
校舎数 なし 10校舎
導入企業数 記載なし 記載なし
上場 非上場企業 非上場企業
総合評価 ★★★★ ★★★★★

90 Englishとトライズを実績・信頼性で比較しました。

こちらはトライズの方が全体的に上ですね。90 Englishは英語コーチングスクールの中でも後発組なので、ちょうど今成長段階という感じでしょうか。

ただ90 Englishは受講生の口コミで徐々に知名度を上げてきているので、これから英語コーチングスクール業界を牽引する可能性も全然あると思います。

90 Englishの公式サイトはこちら

トライズの公式サイトはこちら

90 Englishの5つの特徴を再確認します!


ここでは90 Englishの5つの特徴について、改めて確認しておきましょう。

90 Englishの5つの特徴

  1. 後天的に英語を習得した日本人コーチがサポート
  2. 無理しない&挫折しない環境を提供し完遂率95.5%を実現
  3. 初心者も飽きずに継続できる充実したプログラム
  4. 採用率2.89%の狭き門を通過した英語教育のプロ集団
  5. 経営者・起業家の方々も口コミで絶賛の嵐

ザッとこんな感じですね。ただ私がこの中でも特にスゴいと感じているのが、3つ目の「初心者も飽きずに継続できる充実したプログラム」です。

実際90 Englishに入会すると、下記のようなプログラムを受けることができます。

  • コーチとのビジョン面談(全3回)
  • 専属コーチとのレッスン(週3回)
  • 毎日スピーチ添削(平日毎日)
  • VERSANT®レベルチェックテスト(全3回)
  • オリジナルカリキュラム作成
  • いつでもチャットコーチング
  • 毎日の英作文添削(平日毎日)
  • オリジナル動画教材(全100本以上)

まず最初に、長期目標や6ヵ後の中期目標、現状とのギャップをコーチと一緒に話す「ビジョン面談」を全3回レッスン内で実施して、定期的に英語の学習進捗を見つめ直します。

そこから目標やレベルに合わせた、あなただけのオーダーメイドの学習カリキュラムを作成し、それに基づいた週3回(1回30分)のレッスンを受講。

加えて毎日の発音&英文添削、動画教材、いつでも質問できるチャットコーチングなど、とにかく圧倒的なサポート体制となっています。

ケイスケ
ケイスケ
90 Englishでは英語学習の道筋を手取り足取り全て教えてくれるため、受講生は日々の課題に取り組むだけで、勝手に英語力が身に付くと思います。

\もう英語学習で挫折したくない方へ/
90 Englishの公式サイトはこちら

トライズの3つの特徴を再確認しておきます!


この章ではトライズの3つの特徴を再確認しておきます。

内容は下記の通りです。

  • 特徴①:高い教育技能を有した一流の講師とコンサルタント
  • 特徴②:競合他社を圧倒するインプット&アウトプット量
  • 特徴③:英語コーチング先駆者としての異次元の実績

既に知っている項目もあるかもしれませんが、改めてチェックするつもりで読み進めておきましょう。

特徴①:高い教育技能を有した一流の講師とコンサルタント


トライズの特徴1つ目は、高い教育技能を有した一流の講師とコンサルタントがいることです。

トライズでは”継続する”という英語学習で最も難しいポイントを打破するために、一人ひとりに専属のコンサルタントをつけています。

その専属コンサルタントは、高い英語力とコーチング力を兼ね備えた英語習得のプロフェッショナルで「VERSANT平均スコア64.7/TOEIC平均スコア937」という信じられないレベルの高さです。

ケイスケ
ケイスケ
実際VERSANT60点台は受験者のTOP5%に相当し、海外大卒など、英語圏での長期滞在経験がある人しか普通は取れません。

またトライズの講師やコンサルタントは、下記のような豊富なビジネス経験を有している方がたくさん在籍しています。

  • 外資系のIT企業で勤務
  • 石油関係の外資系会社にて10年間勤務
  • 大手企業の国際クライアントサポート
  • アメリカのバリスタとして勤務
  • ロサンゼルスの貿易会社でインターンシップ経験

このように最強の講師陣がバックアップしてくれるからこそ、他のスクールでは成し得ない”英会話力の飛躍”を期待できるわけですね。

特徴②:競合他社を圧倒するインプット&アウトプット量


2つ目の特徴は、競合他社を圧倒するインプット&アウトプット量を重視していることです。

トライズでは英会話に特化した1年1,000時間の学習を行うため、想像以上に英語を浴び続けることになります。

実際にトライズが提供するレッスンスタイルを見てみましょう。

  • フリートークレッスン(受け放題):ネイティブコーチの英会話レッスン
  • プライベートレッスン(週2~3回):マンツーマンの英会話レッスン
  • グループレッスン(週1~2回):ディスカッションをメインとした実戦形式
  • リスニング学習(週6日):シャドーイングを中心としたリスニング学習
  • スピーキング学習(週6日):瞬間英作文を中心としたスピーキング学習
  • 英文法学習(必要に応じて):日本人コーチの指導による英文法学習

スキマ時間を活用しながら1日3時間の学習をするのは決してラクなことではありませんが、その分成果は保証されていると言っても過言ではありません。

ケイスケ
ケイスケ
独学では絶対にこなせないインプットとアウトプットの量なので、今まで英語学習に挫折し続けてきた人こそ、飛び込んでみる価値があるんじゃないかなと思います。

特徴③:英語コーチング先駆者としての異次元の実績


トライズの特徴3つ目は、英語コーチング先駆者として、異次元の実績があることです。

英語コーチングとは、2015年にトライズが初めて提案した新しい学習スタイルのことで、それを機に様々な競合他社が現れました。

ですが英語コーチング業界では、今でもトライズがトップを独走しており、実際下記のような実績も獲得しています。

  • 総合満足度:98.1%(受講生997名を対象に実施した満足度調査の結果)
  • 1on1面談満足度:4.9/5.0(面談1,535回の5段階評価)
  • レッスン満足度:4.8/5.0(レッスン9,477回の5段階評価)
  • 1年間の平均受講者数:10,037人

また近年では、世界で活躍するトップアスリートもトライズを利用し始めるようになってきました。

ケイスケ
ケイスケ
受講生はサッカー日本代表、オリンピックメダリスト、プロゴルファーなど様々で、世界中の選手とコミュニケーションできるようトライズがサポートしているようです。

とにかく英語を話すために必要なプログラムが全て揃っているため、もし私がゼロから英語を始めるなら、トライズ以外の選択肢はないと思います。

\もう2度と英語学習で挫折しない/
トライズの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました