英語コーチング業界で確固たる地位を築いているイングリッシュカンパニーのセミパーソナルコースは、マンツーマンのパーソナルトレーニングとグループレッスンの良いとこ取りをした画期的なプログラムです。
「英語コーチングは気になるけれど、パーソナルトレーニングは料金が高すぎる」「一人だと挫折しそうだから、仲間と一緒に頑張りたい」そんな悩みを持つ方にとって、セミパーソナルコースは理想的な選択肢といえるでしょう。
本記事では、イングリッシュカンパニーのセミパーソナルコース3つ(初級・中級・上級)について、料金体系から実際の効果、受講生の生の声まで、どこよりも詳しく解説していきます。英語学習で本気で成果を上げたい方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
イングリッシュカンパニー セミパーソナルコースとは?

イングリッシュカンパニーのセミパーソナルコースは、最大5名の超少人数制で行われる英語コーチングプログラムです。第二言語習得研究に基づいた科学的なアプローチと、一人ひとりに寄り添った個別サポートを組み合わせることで、短期間での英語力向上を実現しています。
セミパーソナルコースの3つの特徴
1. 科学的根拠に基づいたカリキュラム
第二言語習得研究の知見を活用し、日本人が英語を効率的に習得できるよう設計されたプログラムです。単なる英会話練習ではなく、認知文法を用いた本質的な理解を促進します。
2. 超少人数制による集中指導
最大5名という少人数制により、グループの活気を保ちながらも、一人ひとりの課題に応じた個別指導が可能です。同じレベルの仲間と切磋琢磨できる環境は、モチベーション維持にも効果的です。
3. 包括的な学習サポート
レッスン外でも専用アプリによる学習管理、個別カウンセリング、音声データのフィードバックなど、英語学習の全側面をサポートします。
【レベル別】セミパーソナルコース完全比較
イングリッシュカンパニーでは、学習者の英語レベルに応じて3つのセミパーソナルコースを提供しています。
初級セミパーソナルコース – 基礎からやり直したい方向け

対象レベル: TOEIC500点未満
期間: 6ヶ月
料金: 264,000円(税込)+ 入会金55,000円
レッスン: 90分×24回(週1回)
初級セミパーソナルコースは、「英語に強い苦手意識がある」「中学英語から不安」という方のためのプログラムです。
初級コースの特徴
認知文法による文法学習
従来の暗記型文法学習から脱却し、英語をイメージで直感的に理解できるよう指導します。複雑な文法用語を使わず、英語の感覚を6ヶ月で身につけることができます。
豊富なインプット練習
音読、シャドーイング、リピーティングなど、「知識」を「使えるスキル」に変換するためのトレーニングを中心に行います。
継続をサポートする仕組み
行動科学に基づいた習慣形成レクチャーや、月1回の個別カウンセリング(全6回)により、挫折しがちな初心者でも継続できる環境を整えています。
中級セミパーソナルコース – 実践的な英語力を身につけたい方向け

対象レベル: TOEIC500~700点台
期間: 3ヶ月
料金: 231,000円(税込)+ 入会金55,000円
レッスン: 90分×12回(週1回)
中級セミパーソナルコースは、基礎知識はあるものの「実際に使える英語」を身につけたい方向けのプログラムです。
中級コースの特徴
インプット・アウトプットのバランス
リーディングやリスニングのスキル向上に加え、スピーキングやライティングも含めた4技能をバランス良く鍛えます。
ビジネス英語の土台作り
会議や商談で使える実践的な英語表現を学び、職場で活用できる英語力を身につけます。
個別フォローの充実
全2回の個別カウンセリングに加え、音声データのフィードバック、専用アプリでの学習管理など、一人ひとりの成長を細かくサポートします。
上級セミパーソナルコース – ビジネス英語を極めたい方向け

対象レベル: TOEIC730~900点程度
期間: 3ヶ月
料金: 242,000円(税込)+ 入会金55,000円
レッスン: 90分×12回(週1回)
上級セミパーソナルコースは、アウトプットトレーニング中心の上級者向けプログラムです。
上級コースの特徴
ビジネス英語4大スキルの習得
- 説明スキル: 相手にわかりやすく伝える技術
- 要約スキル: 情報を端的にまとめる能力
- 説得スキル: 提案を受け入れてもらう交渉術
- 会話スキル: 円滑なコミュニケーションを実現する技法
実践的なアウトプット練習
毎週のエッセイ課題(ネイティブによる添削付き)や、最終回の模擬プレゼンテーションなど、実務で即戦力となるスキルを身につけます。
国際基準のコースデザイン
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)などの国際指標を基にしたカリキュラムで、グローバルスタンダードな英語力を習得できます。
料金体系と他社比較
セミパーソナルコース料金一覧
コース | 期間 | 料金(税込) | 入会金 | 総額 | 月額換算 |
---|---|---|---|---|---|
初級 | 6ヶ月 | 264,000円 | 55,000円 | 319,000円 | 約53,167円 |
中級 | 3ヶ月 | 231,000円 | 55,000円 | 286,000円 | 約95,333円 |
上級 | 3ヶ月 | 242,000円 | 55,000円 | 297,000円 | 約99,000円 |
他社英語コーチングとの料金比較
プログリット vs イングリッシュカンパニー
サービス | 期間 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
プログリット(初級者コース) | 6ヶ月 | 1,135,200円 | マンツーマンコーチング |
イングリッシュカンパニー(初級セミパーソナル) | 6ヶ月 | 264,000円 | 超少人数制(最大5名) |
STRAIL vs イングリッシュカンパニー
サービス | 期間 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
STRAIL(初級者コース) | 6ヶ月 | 336,600円 | 自習型コンサルティング |
イングリッシュカンパニー(初級セミパーソナル) | 6ヶ月 | 264,000円 | 対面トレーニング + コーチング |
このように、イングリッシュカンパニーのセミパーソナルコースは、他社の英語コーチングサービスと比較して圧倒的にコストパフォーマンスが高いことがわかります。
実際の効果は?データで見る学習成果
TOEIC スコアアップ実績

イングリッシュカンパニーの公式発表によると、独学と比較してTOEICスコアの伸び率が最大3.8倍という驚異的な結果が出ています。
受講生のスコアアップ事例
中級セミパーソナルコース受講生 Aさん(30代・会社員)
- 受講前:TOEIC 550点
- 受講後:TOEIC 785点
- スコアアップ:235点(3ヶ月間)
初級セミパーソナルコース受講生 Bさん(40代・主婦)
- 受講前:TOEIC 380点
- 受講後:TOEIC 620点
- スコアアップ:240点(6ヶ月間)
学習時間の効率化
従来の英語コーチングスクールが1日3~4時間の学習を求めるのに対し、イングリッシュカンパニーでは1日1時間~1時間半程度の学習で同等以上の効果を実現しています。
これは、第二言語習得研究に基づいた「学習効率」重視のアプローチによるものです。
受講生の生の声|リアルな体験談
中級セミパーソナルコース 受講生の声
「3ヶ月間で本当に英語が話せるようになりました。特に、トレーナーの方が私の弱点を的確に指摘してくれたおかげで、効率的に学習できました。グループレッスンですが、一人ひとりの課題に合わせた指導をしてもらえたのが印象的です。」
30代女性・マーケティング職
初級セミパーソナルコース 受講生の声
「英語に対する苦手意識が強かったのですが、認知文法を使った説明がとてもわかりやすく、『なるほど!』と思える瞬間がたくさんありました。6ヶ月という期間も、無理なく続けられるちょうど良い長さでした。」
40代男性・営業職
上級セミパーソナルコース 受講生の声
「海外との会議で自信を持って発言できるようになりました。特に、説得スキルのトレーニングは実際のビジネスシーンでそのまま使えるレベルでした。エッセイの添削も的確で、ライティング力が格段に向上しました。」
50代女性・コンサルタント
パーソナルトレーニングとの違い

セミパーソナルコースのメリット
1. リーズナブルな料金
パーソナルトレーニングコース(3ヶ月561,000円)と比較して、約半額の料金で質の高い指導を受けられます。
2. 仲間との切磋琢磨
同じレベルの仲間と一緒に学習することで、モチベーションを維持しやすく、挫折率が低くなります。
3. 多様な視点
他の受講生の質問や発言から新たな気づきを得られ、学習の幅が広がります。
パーソナルトレーニングのメリット
1. 完全個別カリキュラム
100%自分の課題に特化したオーダーメイドのプログラムを受けられます。
2. 柔軟なスケジュール
個人の都合に合わせて、レッスンの日時を自由に調整できます。
3. 集中的な指導
90分間、トレーナーの注意を独占できるため、より密度の濃い学習が可能です。
各コースの詳細カリキュラム
初級セミパーソナルコース カリキュラム
Month 1-2: 基礎文法の完全マスター
- be動詞・一般動詞の使い分け
- 時制の概念理解(現在・過去・未来)
- 疑問文・否定文の作り方
- 基本的な語順パターン
Month 3-4: 実践的な文法応用
- 現在完了・過去完了の感覚的理解
- 助動詞の使い分け
- 関係代名詞・関係副詞
- 仮定法の基本
Month 5-6: 4技能の総合練習
- 短文リーディング
- 日常会話リスニング
- 簡単な英作文
- 発音・イントネーション
中級セミパーソナルコース カリキュラム
Month 1: インプットスキル強化
- 速読技術(サイトトランスレーション)
- リスニング精度向上(ディクテーション)
- 語彙力拡充(コロケーション重視)
Month 2: アウトプットスキル導入
- 英作文の基本構造
- 発話練習(コントロールドプラクティス)
- プレゼンテーション基礎
Month 3: 実践的統合練習
- ビジネス英語表現
- 会議・電話応対
- 英文メール作成
上級セミパーソナルコース カリキュラム
Month 1: 説明・要約スキル
- 論理的な文章構成
- 要点の抽出技術
- 効果的な例示方法
Month 2: 説得・交渉スキル
- 議論の組み立て方
- 反論への対処法
- 合意形成のテクニック
Month 3: 総合実践
- 模擬プレゼンテーション
- Q&A対応練習
- 最終評価・フィードバック
学習サポート体制の充実度
専用アプリ「ENGLISH COMPANY MOBILE」

学習記録の可視化
日々の学習時間、取り組んだ内容、進捗状況などを一元管理できます。
メッセンジャー機能
トレーナーとの連絡が取りやすく、質問や相談をいつでも投稿できます。
多読・多聴アプリ
最新の英文ニュース記事を使った自習用コンテンツで、時事英語力もアップします。
個別カウンセリングの内容
初級コース: 月1回×6回(計6回)
中級・上級コース: 全2回
カウンセリングでは以下のような内容を扱います:
- 学習進捗の確認
- 弱点の分析と対策
- 今後の学習計画の見直し
- モチベーション維持のサポート
音声データフィードバック

シャドーイングや音読の録音データを専任トレーナーが分析し、以下の観点からフィードバックします:
- 発音の正確性
- イントネーション
- 流暢さ
- 改善点の具体的アドバイス
受講前に知っておきたい注意点
開講スケジュールの制約
セミパーソナルコースは定員制のため、希望する時期に必ず受講できるとは限りません。特に人気の時間帯(平日夜・土日)は早めに満席になることがあります。
最少催行人数
各コースには最少催行人数が設定されており、定員に満たない場合は開講が中止されることがあります。
振替レッスンなし
グループレッスンの性質上、欠席した場合の振替レッスンは提供されません。ただし、録画視聴(2週間)は可能です。
無料体験レッスンの活用法

体験レッスンで確認すべきポイント
1. 自分の英語レベルの客観的評価
プロのトレーナーによる詳細な英語力診断を受けられます。
2. 学習課題の明確化
現在の弱点と優先的に取り組むべき分野を具体的に教えてもらえます。
3. 最適なコース選択
初級・中級・上級のどのコースが最適かをアドバイスしてもらえます。
4. 学習計画の立案
目標達成までの具体的な学習ロードマップを提示してもらえます。
体験レッスンの申込方法
- イングリッシュカンパニー公式サイトにアクセス
- 無料体験レッスン申込フォームに必要事項を入力
- 希望コースは「パーソナルトレーニングコース」を選択
- 「その他お問い合わせ」欄にセミパーソナルコースへの興味を記載
一般教育訓練給付制度の活用

上級セミパーソナルコースは厚生労働省の一般教育訓練給付制度の対象となっており、受講料の20%(最大59,400円)がキャッシュバックされます。
給付制度の利用条件
- 雇用保険の被保険者期間が通算3年以上
- 前回の給付制度利用から3年以上経過
- 受講開始日時点で在職中または離職後1年以内
実質負担額
- 通常料金:297,000円(税込)
- 給付額:59,400円
- 実質負担額:237,600円
成功する受講生の特徴
高い学習効果を得る受講生の共通点
1. 明確な目標設定
「3ヶ月でTOEIC200点アップ」「半年後に英語プレゼンができるように」など、具体的な目標を持っています。
2. 継続的な自習
レッスン外でも毎日コツコツと学習を続けています。
3. 積極的な質問
わからないことは遠慮なくトレーナーに質問し、疑問を解決しています。
4. 仲間との交流
同じクラスの受講生と情報交換や励まし合いを行っています。
挫折しがちな受講生の傾向
1. 完璧主義
100%理解できるまで先に進めず、学習が停滞してしまいます。
2. 受け身の姿勢
レッスンだけに頼り、自主学習が不足しています。
3. 短期間での成果を求めすぎる
1~2週間で劇的な変化を期待し、継続できません。
よくある質問と回答
Q1: 英語初心者でも大丈夫ですか?
A1: はい、全く問題ありません。初級セミパーソナルコースはTOEIC500点未満の方を対象としており、中学レベルの英語から丁寧に指導します。実際に、長期間英語から遠ざかっていた方も多数受講されています。
Q2: 仕事が忙しくて毎日学習できるか心配です
A2: イングリッシュカンパニーでは1日1時間~1時間半程度の学習時間を想定しており、一般的な英語コーチングと比較して無理のない学習量に設定されています。また、受講生の状況に応じて学習内容を調整することも可能です。
Q3: オンラインでも効果は期待できますか?
A3: はい、オンライン受講でも対面と同等の効果が期待できます。録画機能があるため、欠席時も後から内容を確認できますし、チャット機能で質問も気軽にできます。
Q4: 他の英語コーチングとの違いは何ですか?
A4: イングリッシュカンパニーの最大の特徴は第二言語習得研究に基づいた科学的アプローチです。感覚的な指導ではなく、研究データに裏付けられた効率的な学習方法を提供しています。
Q5: 途中でコース変更は可能ですか?
A5: 基本的に受講開始後のコース変更は困難です。そのため、無料体験レッスンで十分に相談し、最適なコースを選択することが重要です。
まとめ|イングリッシュカンパニー セミパーソナルコースの価値
イングリッシュカンパニーのセミパーソナルコースは、科学的アプローチ、超少人数制の充実した指導、リーズナブルな料金設定の3つを高次元で両立した、英語コーチング業界でも稀有なサービスです。
特におすすめしたい方
- 英語コーチングに興味はあるが、料金面で躊躇している方
- 一人では継続が難しく、仲間と一緒に頑張りたい方
- 効率的な学習方法を知りたい方
- 短期間で確実に英語力を向上させたい方
最後に
英語学習は一朝一夕で成果が出るものではありませんが、正しい方法で継続すれば必ず成果は現れます。イングリッシュカンパニーのセミパーソナルコースは、その「正しい方法」を提供してくれる貴重なサービスです。
本記事が皆様の英語学習の一助となれば幸いです。まずは無料体験レッスンで、プロのトレーナーに相談してみることをお勧めします。
参考リンク:
注意事項:
- 料金は2024年時点の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
- 一般教育訓練給付制度の利用条件については、事前にハローワークで確認することをお勧めします。
- 受講効果には個人差があります。