この記事では、留学経験0・独学で英検準1級(面接は英検1級到達レベル)を取得した私:ケイスケが、Bizmates(ビズメイツ)の口コミや評判についてご紹介します。
実際にBizmates(ビズメイツ)のレッスンを受けた私が、体験談を交えながら解説するので、信憑性はかなりあるはずです。
結論から言うとBizmates(ビズメイツ)は、ビジネスシーンに特化した豊富な教材と圧倒的なアウトプット量が売りで、たった1回レッスンを受けるだけで現場の即戦力になれます。

といういうことで、ビズメイツのさらに詳しい口コミや評判、また実際にレッスンを受けた感想を知りたい方は本記事を。
採用率1%以下!ビジネス経験のある”圧倒的に優秀なトレーナー”とのレッスンで、仕事中に自信を持って英語を話せるようになりたい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう!
- Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
- 【体験レビュー】Bizmates(ビズメイツ)の体験レッスンを受けた私の口コミ!
- Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判3件をTwitterで調査しました!
- Bizmates(ビズメイツ)のその他ネット上の良い口コミ・評判を紹介します!
- Bizmates(ビズメイツ)の悪い口コミ・評判を3件まとめました!
- Bizmates(ビズメイツ)の3つの特徴を再確認しておきます!
- Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったデメリット
- Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったメリット
- 【結論】Bizmates(ビズメイツ)をおすすめする人・しない人
- Bizmates(ビズメイツ)のよくある疑問をQ&Aで回答します!
- Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判まとめ
Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
会社名 | ビズメイツ株式会社 |
サービス開始日 | 2012年7月3日 |
事業内容 | オンラインビジネス英会話 |
対象者 |
|
料金(税込) | 毎日25分×1回(月31回):月額13,200円(税込) |
利用方法 | 公式サイトはこちら |
【体験レビュー】Bizmates(ビズメイツ)の体験レッスンを受けた私の口コミ!
まず初めに、実際にレッスンを受けた私がビズメイツの口コミを赤裸々にお伝えしていきます。
ビジネス英語に特化しているということで、他の英会話スクールと何が違うのか気になりますよね。
ビズメイツを利用しようか迷っている方は、必ず参考になると思うので、ぜひ目を通してみてくださいね。
私の口コミ①:悪い例と良い例の両方に触れられる
ビズメイツのレッスンを受けた私の口コミ1つ目は、悪い例と良い例の両方に触れられることです。
ビズメイツの教材はまず最初に、悪いお手本のスクリプトを音読します。
その後「Biz Tip」というワンポイントアドバイスを元にして、英文に彩りを加えたバージョンも読んでいくんですね。

また「Biz Tip」は結構シンプルなことを言っているので、誰でもすぐに取り入れることが可能です。
もし既にビジネスで英語を利用しているのなら、明日からすぐに実践できる内容ばかりでしょう!
私の口コミ②:習ったことがすぐに定着する
私の口コミ2つ目は、直前で習ったことをすぐにアウトプットできるので、新しい知識がガンガン定着することです。
最初のセクションで悪い例と良い例を音読し「Biz Tip」を学びましたが、これはインプットをしているだけですね。
このままだと勉強した気になって終わるのですが、ビズメイツは直前で習ったことを使い「あなたの会社の場合でアウトプットして」と指示されます。

相当意識しないと新しいフレーズは身につかないので、半強制的にアウトプットを要求してくるビズメイツのやり方は、かなり画期的だと思います。
私の口コミ③:講師との実践的な会話練習ができる
このセクションの最後に、ここで習ったBiz Tipを元に、講師と実践的なロールプレイングを行います。
先ほどは、テキストに記載している疑問文に答えるだけでしたが、講師との会話の中で自然に話せるかを練習する感じですね。

またどのタイミングで質問が飛んでくるか分らないので、程よい緊張感もあります。
私も噛みまくり・詰まりまくりながら、なんとか会話を続けることができましたが、やはり覚えたフレーズを実際の会話で使うには、これぐらいのトレーニングが必要ですね。
語彙力はあるはずなのに話せない人なども、間違いなくビズメイツのレッスンが役に立つはずですよ。
私の口コミ④:若干ドライな印象がある
ビズメイツのレッスンを受けた私の口コミ4つ目は、先生たちに若干ドライな印象があることですね。
上記にビズメイツの講師写真を載せてみましたが、皆さんビジネス経験があるコーチと言うことで、カッチリした方が多い印象です。

もちろんお互いの仕事について話したり、たまにワイワイすることもありますが、ベースは真面目で落ち着いた雰囲気ですね。
ネイティブ特有のフランクな雰囲気が好きな人は、NativeCamp(ネイティブキャンプ)などでお気に入りの講師を見つける方が良いかもしれません!
私の口コミ⑤:それなりに英語を話せないとキツイ
私の口コミ5つ目は、ビズメイツを利用するなら、それなりに英語を話せないとキツイということです。
ビズメイツの対象者は、英語が話せない方ではなく、ビジネス英語が話せない方です。

講師の話すスピードも結構速いですし、英語初心者を手取り足取りサポートしてくれる感じはなかったですね。
もし日常英会話にもあまり自信がなく、コーチングのように丁寧なサポートと受けながら、最短でレベルアップしていきたい方は、ライザップイングリッシュの方が合っているかもしれません。
Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判3件をTwitterで調査しました!
ここまで私の口コミ・評判を中心に紹介してきました。
この章では、Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判3件をTwitterで調査したので、そちらも見ていきましょう。
良い口コミ・評判①:先生から細かい指示がある
今日のビズメイツはボコボコだった。発音がクリアでないから、シャドーイングをやるようにと言われた。やり方すら分からなかった過去もあるが、やってみるか……
— 犬 (@5149inudog) March 9, 2023
ビズメイツの口コミ1つ目は、先生から細かい指導の指示があることです。
他のオンライン英会話サービスは、あまりこういった指摘をしてくれないので、生徒想いの先生だということが分ります。
良い口コミ・評判②:単語の使い方を指摘
今日のビズメイツの先生よかったー。まだまだ単語の使い方まちがってるなあと認識できた。
— からあげ (@af_chan521) March 9, 2023
ビズメイツの口コミ2つ目です。
単語の相性・違和感みたいなところもアドバイスくれるので、満足度の高いレッスンになりますね。
良い口コミ・評判③:何度も聞き返してくれる
Other Programs – Management3 -Lesson5
完了
今日は何度も聞き返されてしまいました・・・・
私の説明、わかりにくいのかなぁ。— Tomoko@TOEIC900点・高度情報技術者試験突破目標 (@abc7377) March 7, 2023
こちらがビズメイツの口コミ最後ですね。
優しい先生だと生徒の言っていることが理解できていなくても、なんとなくで会話を続けてくれますが、ちゃんと聞き返すたり愛を感じます。
Bizmates(ビズメイツ)のその他ネット上の良い口コミ・評判を紹介します!
続いて、Bizmates(ビズメイツ)のその他ネット上の良い口コミ・評判ですね。
【Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判1つ目】
朝や深夜のレッスンが可能など忙しくて残業が多くても毎日継続して続けられる。聞き取れない単語や文があったら、チャットボックスに書いてくれるので復習も容易。英会話スクールに通った時と比較すると、料金も安く質も良いので大満足。
みんなの英語ひろば
【Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判2つ目】
Bizmateでは自分の状況に置き換えてフレーズを使って学習するので、使い方が分かりやすいと感じました。教師の質も良く、今のところドタキャンなどもないので、概ね満足しています。
みんなの英語ひろば
【Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミ・評判3つ目】
文法・発音などに関するミスを指摘してくれる講師が多い。良い講師に当たれば、弱点に合わせて独自のサポート教材を提供してもらうことも可能。
みんなの英語ひろば
とにかくビズメイツの先生は、細かい所を指摘してくれる印象があります。
ごまかすことができない分、ビジネスシーンでも自信を持って発言できる英会話力が身につくでしょう!
Bizmates(ビズメイツ)の悪い口コミ・評判を3件まとめました!
ここではBizmates(ビズメイツ)の悪い口コミ・評判をピックアップしてみました。
ビズメイツの悪い点もしっかり頭に入れてから、利用を検討するようにしてくださいね!
悪い口コミ・評判①:カスタマー対応が悪い
カスタマー対応が悪い。トレーナーとカスタマーサポートの間で問題となった状況を適切に共有していない
みんなの英語ひろば
ビズメイツの悪い口コミ1つ目は、カスタマー対応が悪いという内容ですね。
先生の質が高い分、運営側もしっかり改善してほしいところです。
悪い口コミ・評判②:予習をすると定着しない
自分の責任の範囲となるが、事前学習をやってしまうと講義はしっかり受けられるが、あまり定着しないように思う。
みんなの英語ひろば
悪い口コミ2つ目は、事前学習をしない方がいいという声です。
瞬発力を鍛えるためにも、ビズメイツは復習のみでいいかもしれません。
悪い口コミ・評判③:先生が人間味に欠ける
無駄もなく同じようにきちんとレッスンが進んでいくのですが、逆に人間味に欠けるというか楽しくレッスンを続けるという空気ではなく、人によっては継続しにくい(挫折してしまう)ように思いました。
みんなの英語ひろば
ビズメイツの悪い口コミ3つ目です。
ココの先生は真面目な分、それが逆につまらないという声もあるみたいですね。
Bizmates(ビズメイツ)の3つの特徴を再確認しておきます!
ここではBizmates(ビズメイツ)の特徴を3つまとめてみました。
下記の通りですね。
- 特徴①:ビジネス英語の教材ならダントツで多い
- 特徴②:講師のビジネス経験で絞り込める
- 特徴③:1レッスンあたりの値段が300円前後
ビジネス英会話に特化しているだけでなく、金額的にも利用しやすいのがビズメイツの強みですね。
既に知っている内容があるかもしれませんが、再確認するつもりで目を通しておきましょう!
特徴①:ビジネス英語の教材ならダントツで多い
ビズメイツの特徴1つ目は、ビジネス英語の教材ならダントツで多いことです。
具体的にLevel0~Level5まであり、それぞれのレベルで学ぶことは下記の通り。
- Level0:ビジネス英語基礎固め
- Level1:文法やビジネス英単語の強化
- Level2:ロールプレイングなどの実践練習
- Level3:問題解決・説得力・リーダーシップなど
- Level4:身近な問題に対する議論
- Level5:ビジネス論文とディスカッション
また各レベルの中に100個の教材が用意されています。
実際にレベルの2の教材一覧を見てみると、こんな感ですね。
ビズメイツのオリジナル教材を順番に進めていくだけで、ビジネス英語初心者でも、英語を武器に現場で活躍できる”一流のビジネスパーソン”になれるはずです。
特徴②:講師のビジネス経験で絞り込める
2つ目の特徴は、講師を予約する際に、講師のビジネス経験で絞り込める機能があることです。
ビズメイツの面白いところは、ビジネス英語を学べるのはもちろん、自分と同じ職種の方とビジネスの話ができることですね。
初対面の先生との英語でコミュニケーションするのが苦手な方は、ぜひこの機能を使ってみてくださいね。
特徴③:1レッスンあたりの値段が300円前後
最後の特徴は、1レッスンあたりの値段が300円前後で受けられることです。
ビズメイツは2つのレッスンプランがあり、25分×1ヵ月または50分×1ヵ月。
50分は1日25分のレッスンを2回受けるんですが、このプランだと1回当たりの受講料は約320円です。
1ヵ月で満足すれば継続すればいいし、微妙だと思ったらやめればいいので、基本メリットしかありません。
ビジネス英語に特化した”質の高い”レッスンをコスパ良く受けたいのであれば、ビズメイツ以外の選択肢はないと思います。
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったデメリット
ここまでの内容を加味して、Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったデメリットをまとめておきましょう。
- 初心者用の丁寧なサポートがない
- 自主的に学習を進める必要あり
- 講師は優しいが少し淡々としている
ビズメイツは全体的に真面目で落ち着いており、淡々とレッスンを進めるイメージがありますね。
仕事に英語を使うということで、おそらくエリートビジネスマンの方が多いのでしょう、そういう方には最適なオンライン英会話サービスだと思います。
ただし手取り足取り学習をサポートしてくれる訳ではなく、基本的に自分でレッスンの計画を立てないといけません。
上手く習慣化できないと挫折する原因になってしまうので、そこは注意が必要です。
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったメリット
一方で、Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判から分かったメリットは下記の通りです。
- 1回のレッスン費用が約320円
- 採用率1%以下&ビジネス経験があるエリート講師
- 600以上のビジネス英会話教材が用意されてある
- 質の高いアウトプットで次の日から即戦力に
- レッスン録画機能があり復習しやすい
ビジネス英会話に特化した教材ですが、ビズメイツが最も充実しています。間違いないです。
「」など、現場でどんなシーンに出会っても、面白いくらい対応できるはずです。
ビズメイツで学んでおけば、もう2度とビジネス英会話で恥ずかしい思いをすることはありませんし、咄嗟に口から自然な英語に外国人も驚かずにはいられないでしょう。
【結論】Bizmates(ビズメイツ)をおすすめする人・しない人
最後にBizmates(ビズメイツ)をおすすめする人・しない人について、実際にレッスンを受けた私がお伝えします。
- 英語力が本当にゼロの人
- 楽しさ重視でゆるくレッスンを受けたい人
- コーチングのように学習計画を立ててほしい人
- 採用率1%以下のエリート講師から学びたい人
- 現場で即使える一流のビジネス英会話を身につけたい人
- ビジネスシーンで恥ずかしい惨めな思いをしたくない人
- 中学英文法から確認しつつレッスンを進めたい人
- ネイティブ顔負けの英語力で自ら発言できるようになりたい人
私は30以上のオンライン英会話サービスを見てきましたが、ビズメイツのオリジナル教材と厳選された講師の質には圧倒されました。
よくある一般的なオンライン英会話で、中途半端にビジネス英会話を学ぶくらいなら、ビズメイツを選んだ方がシンプルに結果が出ますね。
ココを選んで後悔することはありませんし、現場ですぐに使える表現がドバドバ頭に入ってくるため、話せない惨めな自分からすぐに脱却できるはず。
一流のエリートビジネスマンを目指すのであれば、ビズメイツ一択でしょう。
Bizmates(ビズメイツ)のよくある疑問をQ&Aで回答します!
ここでは、Bizmates(ビズメイツ)のよくある疑問をQ&Aで回答していきます。
分らない点や不安な点がポロポロあると思うので、ぜひこの章で解決しておきましょう!
このままサクッと目を通してみてくださいね。
Q1.休会はできますか
ビズメイツは休会可能です。
レッスン履歴はそのままで、再開後も過去の情報を引き継いでくれるので安心ですね。
Q2.レッスンの欠席はできますか
レッスン開始から30分以上前までなら、予約をキャンセルできます。
レッスン開始から30分以内であれば欠席ボタンで欠席可能です。(授業は消化されたものとみなされる)
Q3.何レッスンまで予約できますか
毎日25分プランでは1レッスン、毎日50分プランでは2レッスンの予約が可能です。
Q4.完全初心者でも大丈夫ですか
Lebel0から始めれば問題ありません。
ただ学習管理をしてくれる人がいないので、無理しすぎずに、継続することを意識しましょう!
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判まとめ
今回はBizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判について、実際にレッスンを受けた私が徹底紹介してきました。
最後のまとめとして、特に重要なポイントを再度チェックしておきましょう!
- ビジネスシーンに特化した豊富な教材がある
- 圧倒的なアウトプット量で即使える英語が身につく
- 採用率1%以下のエリート講師と実践練習が積める
- ネイティブ顔負けのリアルなビジネス英会話を学べる
- 学習計画はしっかりと自分で立てる必要アリ
- 1回のレッスン約320円という神コスパ
迷ったらとりあえず無料体験レッスンを受けてみて、自分のレベルにあった教材だけでも確認するといいかもしれませんね。
本記事が参考になりましたら幸いです。