【30秒で決まる】QQEnglishとビズメイツを5項目で比較!

一部ADを含む

オンライン英会話一覧

この記事は「QQEnglish」と「ビズメイツ」を比較した結果について、英検準1級・TOEIC840を取得した私:ケイスケがお伝えします。

ただしネット上の口コミを引用するだけでは信憑性にかけるので、実際に2社のサービスを使った上で本記事を作成しました。

ケイスケ
ケイスケ
私の正直な感想も惜しみなく公開するので、他の記事にはない”リアルな比較”ができているはずです!

ということでQQEnglishとビズメイツの違いは何なのか、失敗しない選び方を知りたい方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

【結論】QQEnglishとビズメイツで迷ったらこう決めよう!

QQEnglishが勝っている点 ビズメイツが勝っている点
  • 口コミの良さ
  • コスパ
  • ビジネス英会話
  • 講師の優秀さ
  • レッスンの質
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

まず結論からお伝えすると、分かりやすくて優しい先生を重視し、総合的な英会話力を高めたい方はQQEnglishを。

現場で即使える英会話を重視し、ビジネス経験豊富なエリート講師と共に「実践的なフレーズ・瞬発力」を育成したい方はビズメイツを利用しましょう。

QQEnglishは、楽しくゆるっと日常英会話を学習していきますが、ビズメイツは本気度が違います。

とにかくビジネスシーンで活躍できる人材を輩出するため、講師の質にも教材にも、相当なこだわりがあると感じました。

もし今の時点でどっちを利用したいか決まっているのであれば、下記の公式サイトから無料レッスンを受けてみてくださいね!

QQEnglishのレッスンを無料で受ける!
 
ビズメイツのレッスンを無料で受ける!

QQEnglishとビズメイツを5項目で完全比較!

比較項目 おすすめサービス
口コミの良さ QQEnglish
コスパ QQEnglish
ビジネス英会話 ビズメイツ
講師の優秀さ ビズメイツ
レッスンの質 ビズメイツ

QQEnglishとビズメイツを5項目で比較して、どちらがおすすめなのかを表にまとめました。

それぞれの項目を詳しく説明しますので、まだどちらにしようか迷っている人は参考にしてみて下さいね!

比較①:口コミが良いのはビズメイツよりQQEnglish!

QQEnglish ビズメイツ
口コミ評価 3.78/5.00 3.45/5.00
口コミ件数 221件 107件
インスタの投稿件数 約2万件 約800件
オススメ度 ★★★★★ ★★★★
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

比較項目1つ目、口コミで選ぶなら「ビズメイツ」より「QQEnglish」ですね。

なぜなら英会話教室の有名な口コミサイトをチェックしてみると、QQEnglishの方が利用者も満足度も上回っているからですね。

実際に確認してみましょう。
【QQEnglish】

【ビズメイツ】

ビズメイツはレッスンの質自体は悪くないのですが、先生のドタキャンがちょくちょくあるということで、評価が低くなっていました。

またインスタの投稿件数も調べたところ大きく差が出ており、QQEnglishの方が幅広い層に対応していることが分かります。

ケイスケ
ケイスケ
QQEnglishは日常英会話の入門として使われているので、知名度が高く、利用者はこれからも増えていきそうですね。

ビジネス英会話を集中的に習いたいという方は間違いなくビズメイツですが、そうでもないのならQQEnglishを選んでおいた方が満足度は高いと思います。

QQEnglishの公式サイトはこちら

>>QQEnglishの口コミをもっと見る

比較②:コスパならビズメイツよりQQEnglish!

QQEnglish ビズメイツ
1ヵ月(毎日レッスン) 税込10,980円 税込13,200円
1回あたりの費用 税込366円 税込440円
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

続いての比較項目、コスパなら「ビズメイツ」より「QQEnglish」が良いですね。

というのもビズメイツは相場より料金が高く、毎日レッスンを受けると、中々のコストになってしまうからです。

QQEnglishですが明確にレッスン回数が決まっている訳ではなく、ポイントを購入し、レッスンを受けるごとにポイントが減っていくというシステムになっています。

また消化するポイント数は先生によって変わるので、もし新人の先生ばかり選んでいたら、上記の値段で月に37回レッスンを受けることもできるんですね。

ケイスケ
ケイスケ
ビズメイツはきちんとレッスン回数が決まっているので、とにかくたくさん練習を積みたい方には、不向きかもしれません。

いきなり契約する前に、両社の無料体験レッスンで、しっかり吟味してくださいね。

QQEnglishの公式サイトはこちら

>>QQEnglishの口コミをもっと見る

比較③:ビジネス英会話ならQQEnglishよりビズメイツ!

QQEnglish ビズメイツ
学べる事 英会話
  • 英語力
  • 人間性
  • マインド
  • コミュニケーション能力
  • リーダーシップ
コーチング なし あり
効果の期待度 ★★★☆☆ ★★★★★
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

ビジネス英会話なら、「QQEnglish」より「ビズメイツ」がベターです。

ビズメイツは、ただビジネス英語を教えるだけではなく、それを現場で活かし、きちんと活躍できるビジネスパーソンを輩出するという理念があります。

なので、シンプルに人として成長できますし、ワンランク上の”できるエリート社会人”を目指せるんですね。

ケイスケ
ケイスケ
またビズメイツには別料金となりますが、コーチングのサービスもついています。

通常コースであれば、自分で計画的にビズメイツのレッスンを受けて終わりですが、コーチングを付けると以下のようなメリットがあります。

  • 月4回のアドバイス・振り返りミーティング
  • あなた専用の学習プランを作成
  • 専属の日本人コーチが進捗管理
  • コーチング参加者限定のオンラインコミュニティ

より高い目標をもち、最短距離でゴールを達成したい方は、ビズメイツを検討してみると◎

ビズメイツの公式サイトはこちら

>>ビズメイツの口コミをもっと見る

比較④:講師の優秀さならQQEnglishよりビズメイツ!

QQEnglish ビズメイツ
採用率 約1% 1%以下
講師の職歴
  • 学生
  • 一般職
  • 英語教師
  • 弁護士
  • MBAホルダー
  • 外資系マネージャー
ネイティブ ×
オススメ度 ★★★★ ★★★★★
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

4つ目の比較、講師の優秀さなら「QQEnglish」より「ビズメイツ」を選びましょう!

なぜならビズメイツは、ビジネス経験のあるエリート講師のみを採用しており、選考通過率は1%を切っているからですね。

実際ビズメイツは、毎週2000-3000人の応募があるようですが、その中でも講師になれるのは30人以下。

ビジネス英語を学べるのはもちろんですが、同じ職種であれば、様々なビジネスの考え方・働くモチベーションなどももらえるんですよね。

さらに実際のビジネスシーンで英語を使ってきた講師なので、リアルで実践的な添削・指摘を受けられるのも嬉しいポイント。

ケイスケ
ケイスケ
細かいニュアンスの違いや、失礼のない言い回し、会議での発言やプレゼンテーション等での振舞いなど、学べることは多岐に渡ります。

その点QQEnglishは、英語を教える能力自体は高いかもしれませんが、ビジネスに限定すると微妙かもしれませんね。

講師のバックグランドも、少し物足りないかなと感じるはずです。

ビズメイツの公式サイトはこちら

>>ビズメイツの口コミをもっと見る

比較⑤:レッスンの質ならQQEnglishよりビズメイツ!

QQEnglish ビズメイツ
ラーニングメソッド なし あり
レベル分け 10段階 30段階
ビジネスマナー 対応不可 対応可能
充実度 ★★★☆☆ ★★★★★
各種項目:私の体験談やネット上の情報をもとに判断

続いて、レッスンの質なら「QQEnglish」より「ビズメイツ」がおすすめです。

というのもビズメイツは、教材のレベル分けが非常に細かく、確実に成果が上がるようなレッスンを提供してくれるからですね。

ビズメイツの1番の魅力は、やはりラーニングメソットですね。

  • SEE:定番フレーズを学ぶ
  • TRY:フレーズを定着させる
  • ACT:瞬発力を鍛える
ケイスケ
ケイスケ
自分のケースならどうやって説明するか、レッスン内ですぐアウトプットができるので、身に付く速度が異次元なんですよね。

本当にただレッスン受けるだけで、自然とビジネス英語が自然と身に付くため、ビズメイツ以外の選択肢はないと思います。

ビズメイツの公式サイトはこちら

>>ビズメイツの口コミをもっと見る

QQEnglishをおすすめする人


ここまでの内容を元に、QQEnglishをおすすめする人についてまとめてみました!

  • カランメソッドで英語脳を育成したい人
  • 英語のプロ講師に教わりたい人
  • 通信環境を安定させたい人
  • 幅広い英会話力を身に付けたい人

QQEnglishは、講師全員が英語教授法の資格を持っており、レッスンの分かりやすさには定評があります。

また講師も優しいので、スパルタでバシバシ指導するよりかは、楽しみながらゆるっとレッスンが進む感じです。

今すぐ達成したい目標がある方は合わないかもしれませんが、ゆったりとコスパよく、総合的な英会話力を身に付けたい方におすすめ。

QQEnglishのレッスンを無料で受ける!

>>QQEnglishの口コミをもっと見る

ビズメイツをおすすめする人


一方でビズメイツをおすすめする人は下記の通りですね。

  • 現場で使える英会話を即効で身に付けたい人
  • コーチングのような環境で学びたい人
  • 1回1回確実にレッスンの効果を感じたい人
  • ビジネス経験のある講師を重視する人
  • コスパを抑えつつビジネス英語力を最短で伸ばしたい人

ビジネス英語を身に付けるなら、他社のサービスでビジネス英会話の教材を使うよりも、ビズメイツを利用した方がよっぽど効果的でしょう。

なぜならビズメイツは「世界で活躍できる人材を育てる」ことをモットーにしており、ビジネス英語の習得だけでなく、ビジネスパーソンとしてもワンランク成長できるからですね。

実際ビズメイツの講師は、元弁護士やMBAホルダー、グローバルカンパニーのマネージャーなども在籍しており、様々な刺激を受けられます。

もちろん初心者でも対応できるよう6つのレベル別にコースが進んでいくので、挫折する心配もないでしょう。

ビズメイツのレッスンを無料で受ける!

>>ビズメイツの口コミをもっと見る

QQEnglishとビズメイツはどっちが良い?比較まとめ!

今回はQQEnglishとビズメイツについて、その違いや、どちらを利用すべきなのか徹底比較してきました。

自分のキャリアの事を考えて、これから将来仕事で英語を使う可能性があるなら、最初からビズメイツを利用するのが◎

ケイスケ
ケイスケ
日常英会話に自信がなくても、ビジネス英会話は習得可能なので、思い切って飛び込んでみてください!

一流の講師と教材があなたをバックアップしてくれるはずですよ。

本記事が参考になりましたら幸いです!

タイトルとURLをコピーしました