この記事では、PROGRIT(プログリット)の口コミや評判についてご紹介します。
結論から言うとPROGRIT(プログリット)は、初心者やビジネスなどのコースを選べ、コーチングで自分に合った学習プランを作成してもらい、短期間で集中的に英語を習得できるオンライン英会話サービスだと分かりました。

ということで、さらに詳しくPROGRIT(プログリット)の口コミ・評判を知りたい方は本記事を。
今すぐPROGRIT(プログリット)を利用して、短期集中で英語を習得したい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう!
- PROGRIT(プログリット)の基本情報
- PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判4件をTwitterで調査しました!
- PROGRIT(プログリット)のその他ネット上の良い口コミ・評判を紹介します!
- PROGRIT(プログリット)の悪い口コミ・評判を3件まとめました!
- PROGRIT(プログリット)の3つの特徴を再確認しておきます!
- PROGRIT(プログリット)と競合他社を比較しました!
- PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判から分かったメリット・デメリット
- 【結論】PROGRIT(プログリット)をおすすめする人・しない人
- PROGRIT(プログリット)のよくある疑問をQ&Aで回答します!
- PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判まとめ
PROGRIT(プログリット)の基本情報
会社名 | 株式会社プログリット |
サービス開始日 | 2016年9月 |
事業内容 | オンライン英会話 |
対象者 |
|
料金(税込) | 月額190,300円(2ヶ月プラン) |
利用方法 | 公式サイトはこちら |
PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判4件をTwitterで調査しました!
PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判をTwitterから抜粋していきます。
リアルに利用された方の口コミは、非常に参考になりますからね。
利用する前に知っておいて、損をしないようにしましょう。
良い口コミ・評判①:英語学習を好きになれた
PROGRIT卒業式!ドタバタしながらの三ヶ月でしたが、英語能力のup以上に、モチベーションの向上、学習方法の理解、英語学習そのものを好きになれたこと、等々、、得るものが多くありました。先生も良い人に恵まれました。まずは今回の受講を無駄にせず引き続き学習を継続します!#プログリット
— 豚しゃぶ (@Butasyabu_Eng) March 22, 2023
PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判1つ目は、英語学習そのものを好きになれたことです。
モチベーションが向上し、英語学習そのものを好きになると楽しく続けていけますね。
良い口コミ・評判②:versantで9点アップで満足した
プログリット今日卒業しました!結果はversantで9点アップと満足です!3ヶ月間英語に時間を投下する初めての機会でしたが、3ヶ月毎日3時間やれば苦手なものでも成長できることを体感しました!
— 英語頑張るリーマン@診断士2次&プログリット (@nanashinorim) March 20, 2023
2つ目の良い口コミ・評判は、versantで9点アップで満足したことです。
点数が上がったり、自分の目標に近づくと成長したことを体感できて嬉しいですね。
良い口コミ・評判③:やることを決めてもらえてるのがありがたい
●やることを決めてもらえてるのがありがたい。
●中学生の時は「知ってる」と思って先生の話を全無視してたけど、意外と気付いてないコトがあって、だから高校の英語3点だったのかーと改めて思う。#生き直し #新しい自分に挑戦 #英語学習 #プログリット— yucca (@yucca96612) March 21, 2023
PROGRIT(プログリット)の3つ目の良い口コミ・評判は、やることを決めてもらえてるのがありがたいことです。
一人では学習の計画を立てるのは難しいので、自分に合ったプランを決めてくれると楽に進めていけますね。
良い口コミ・評判④:リーディングを読む時間が劇的に短くなった
英語リーディング読むのにかかる時間が劇的に短くなりました!
プログリットで学習5日目
本日の学習内容:
シャドーイング(Keisuke Honda) 111分
口頭英作文 51分
精読 32分
単語(英→日) 24分
単語(英→日) 35分#プログリット #プログリッター #プログリット進捗 #PROGRIT— F.umi (@VGtBn7vnGbbVzoW) March 25, 2023
4つ目のPROGRITの良い口コミ・評判はリーディングを読む時間が劇的に短くなったことです。
初めの頃はどうしても時間がかかりますが、英語に慣れてくると早くできるようになっていくんですね。
PROGRIT(プログリット)のその他ネット上の良い口コミ・評判を紹介します!
【PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判1つ目】
自分はリスニングがかなり壊滅的でTOEICですらほぼ聞き取れない状態から2ヶ月ほどでだいたいの会話内容は理解できるようになりました。
みんなの英語ひろば
【PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判2つ目】
2ヶ月の受講で、TOEICの点数は580→760に伸びました。勉強時間の作り方、効率の良い勉強の仕方、TOEICの点数の取り方、自分にないものを教えてもらいました。
みんなの英語ひろば
【PROGRIT(プログリット)の良い口コミ・評判3つ目】
伴走してくれるのでかなり勉強ができました。 勉強をした実感はこれまで英語を勉強したなかで最高でした。余裕があれば、またお願いしたいと思いました。
みんなの英語ひろば
PROGRIT(プログリット)のその他ネット上の良い口コミ・評判を引用してきました。
プログリットは英語のコーチングサービスなので講師ではなく、コンサルタントの方が付き添ってくれます。
英語の学習のペースメーカーとして並走してくれるので、効率よく勉強できるんです。
実際にTOEICの点数が上がった方も多くいるので、しっかりした学習内容なんですね。
PROGRIT(プログリット)の悪い口コミ・評判を3件まとめました!
ここまではPROGRIT(プログリット)の良い口コミを紹介してきました。
ですが、少しだけ悪い口コミ・評判もありましたので紹介していきたいと思います。
利用する前に、しっかりチェックしてみて下さいね。
悪い口コミ・評判①:数字で効果を感じなかった
3ヶ月のprogrit受講終えました。
versantは残念ながら点数変化なく、客観的な数字で効果を感じず無念、、、(感覚的に難しかったんだよなー) 成長の実感はあったので継続して学習していきます— ぺい@英語学習記録 (@Kim52723844) March 19, 2023
PROGRIT(プログリット)の悪い口コミ・評判の1つ目は数字で効果を感じなかったことです。
点数だったり、数字で効果を実感できるとこの先のモチベーションが下がってしまいます。
ですが、目に見える数字以外に前よりもできているという自分の成長は感じられたみたいですね。
悪い口コミ・評判②:スピード添削でやる気をなくす
プログリットのシャドーイング添削が3分後くらいに返ってきてやる気なくす。
スピード求めてないんだからちゃんと添削しろや😡提出1日一回なのに意味ないしまじでやる気なくす。#プログリット— マダム・テヘラン@国際結婚🇯🇵🇫🇷🇮🇷(遠距離中) (@madametehran) March 14, 2023
2つ目の悪い口コミ・評判はスピード添削でやる気をなくすことです。
シャドーイング添削の返信が早すぎて、追い込まれた感覚になってしまったみたいです。
すべてがスピード添削というわけではないと思われますが、受講生のペースを乱しては困りますね。
悪い口コミ・評判③:プログラムが満席で開始するのが遅くなる
プログリットにでも入会してちゃんと英語勉強するかと思ってカウンセリング予約したら、プログラムが満席で早くて5-6月開始らしい
弘中アナと結婚した社長が憎い— Bakuneko (@finance_neko) March 13, 2023
PROGRIT(プログリット)の3つ目の悪い口コミ・評判はプログラムが満席で開始するのが遅くなることです。
入会しようとしても、プログラムが満席だと開始する月が遅れてしまうみたいです。
現在の状況が満席とは限らないので、入会する場合は確認してみて下さいね。
PROGRIT(プログリット)の3つの特徴を再確認しておきます!
PROGRIT(プログリット)の3つの特徴を下記にまとめてみました。
- 特徴①:専属コンサルタントが学習をサポート
- 特徴②:短期間で集中して学習する
- 特徴③:ビジネスやTOEIC対策のコースが選べる
PROGRIT(プログリット)は、英会話レッスンとはちょっと違います。
利用するにあたって、特徴を確認していきましょう。
特徴①:専属コンサルタントが学習をサポート
PROGRIT(プログリット)の特徴1つ目は、専属コンサルタントが学習をサポートすることです。
1日3時間の自分に合った学習プランを作成してくれるんです。
他にもコーチングで、一緒に学習を進めていけるので安心です。
特徴②:短期間で集中して学習する
2つ目の特徴は、短期間で集中して学習することです。
PROGRIT(プログリット)は、長くても6ヶ月のプランになっています。
人気のプランは3ヶ月なので、短期間集中型の学習になります。
特徴③:ビジネスやTOEIC対策のコースが選べる
PROGRIT(プログリット)の3つ目の特徴はビジネスや、TOEIC対策のコースが選べることです。
初級者コースの他に、ビジネス、TOEICの対策ができるコースを選べます。
ビジネスに特化したコースは、実践的な英語の習得を目指せます。
PROGRIT(プログリット)と競合他社を比較しました!
プログリット![]() |
ライザップ![]() |
リバティ![]() |
|
---|---|---|---|
料金 | 税込544,500円 | 税込580,800円 | 税込528,000円 |
特徴 |
|
|
|
コース | 4種類 | 2種類 | 9種類 |
対象者 | ビジネスマン | 学生・ビジネスマン | 受験生・学生・ビジネスマン |
評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
プログリットと競合他社(ライザップ・リバティ)を比較した結果について、上記の表でまとめてみました。
金額だけ見ると、競合他社も同じくらいですね。
ただしそれぞれ特徴があり、ライザップイングリッシュは2カ月という短期間で圧倒的な課題量をこなし、一気に実力UPをはかります。
時間のないビジネスマンや、急遽英語が必要になった方向けですね。
一方でリバティは、グラマーテーブルという英語の核を教えることで、スピーキング以外の力も養成していきます。
ただしリバティはレベルが高く、受講時点で大学受験レベルの英語力が必要です。
プログリットは、その両方を兼ね備えているというイメージで、1人に対して4人のコーチがつくので、サポート体制は1番強力かなと思います。
ライザップイングリッシュとプログリットが似ているのですが、自分に負荷をかけて短期間で伸ばしたいなら、ライザップの方が良いかもしれませんね。
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判から分かったメリット・デメリット
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判から分かったメリット・デメリットを紹介します。
- 学習継続率が高いので続けやすい
- 短期集中で英語力向上が狙える
- 30日間の全額返金保証がある
- 受講料が非常に高い
- 短期集中なので努力や根気がいる
- 英語のレッスンは受けられない
PROGRIT(プログリット)の受講料金は、他社と比べても非常に高額です。
ですが、コーチングで自分に最適な学習プランを立てて学習を効率よく進められます。
その分、料金に合った内容になっているので英語力の向上にはいいと思います。
【結論】PROGRIT(プログリット)をおすすめする人・しない人
PROGRIT(プログリット)をおすすめする人・しない人をまとめておきます。
- 短期間で英語を習得したい人
- 自分に合った学習プランを知りたい人
- ビジネス英会話を身につけたい人
- 月額の料金を抑えたい人
- 学習ペースを長期間で考えている人
- コーチングなしを希望する人
PROGRIT(プログリット)は、短期間で英語を習得できる短期集中型です。
プランは初心者は2ヶ月から、長くても6ヶ月までしかありません。
早急に英語力を向上させたい方には、非常におすすめです。
ですが、ゆっくりしたペースで英語を学びたい方には不向きなんです。
PROGRIT(プログリット)のよくある疑問をQ&Aで回答します!
PROGRIT(プログリット)のよくある疑問をQ&Aで回答していきます。
利用する前には、色々な不安や疑問がつきものですよね。
後になって後悔しないように、目を通しておきましょう。
Q1.カウンセリングは無料ですか?
無料です。
申し込みして契約しない限り、お金は発生しません。
Q2.英会話のレッスンはありますか?
基本はありません。
ですが、目標達成に必要でしたらカリキュラムに盛り込みます。
その場合は、英会話の活用法をコーチングします。
Q3.英語初級者ですが大丈夫ですか?
受講者の3分の1は初級者ですので大丈夫です。
その方達の多くが、実際に英語力を向上させています。
PROGRIT(プログリット)の口コミ・評判まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後にPROGRIT(プログリット)の口コミ・評判まとめはこちらになります。
- コーチングの学習プランで効率よく進められる
- 短期集中の学習ペースで早く英語が上達する
- 英語のレッスンではないのに料金が高め
- 苦手なリスニングも2ヶ月でだいたい分かるように
- TOEICの対策コースでテストの点数が上がった
いかがでしたでしょうか、今回はPROGRIT(プログリット)の口コミ・評判について紹介してきました。
プログリットは短期間で集中的に英語を習得できる、英話のコーチングサービスだと分かりました。
本記事が参考になりましたら幸いです。